s-glassworks’s diary

ガラスノコト ときどき ホカノコト

ロシアの耐えて耐えてウォッカ🤣

ささささ寒いっ!

急にこの気温!ついて行かれない🥶

我が家のワンも寒いらしく

ずっとお布団の上におります。かわいいのぉ~

f:id:s-glassworks:20231112165450j:image

 

さて、今日は音大生Cちゃんが

ラフマニノフ前奏曲の歌い方がしっくりこないと悩んでいたので

ちょうどレッスン指導で教室に来ていたチェロのS先生に協力してもらい

一緒にレッスンすることにしました。

 

ピアノの音は出したら減衰するしかないのですが

弦楽器は自由自在に音の増減をしながら弾き続けることができるので

息の長い旋律をS先生はどんな風に演奏するのか・・・

そこからヒントをもらおうとしたわけです。

f:id:s-glassworks:20231112164822j:image

ラフマニノフの息の長い太い旋律を演奏するには

寒い寒いロシアの暗い冬を耐えて耐えて耐え抜いて

ウォッカ煽って歌うのよー‼️』

とS先生の先生はおっしゃっていたそうです🤣

 

厳寒のロシア、暗い空、厳しい生活、、、は想像できるけど、ウォッカかぁ~。

 

いや、でもなんとなくわかる気もするよ。

ロシア語とか全くわからないけど

007とかで聞くロシア語はウォッカなかっこいい感じがするよね。

(すごい結びだけど)

 

 

それはさておき

 

 

Cちゃんは一緒に弾いてもらったことで

ブレスの取り方や音楽の運び方

たくさんのヒントを得られた様子です。

 

ピアノはピアノだけ弾いてたらダメなんだよね。

他の楽器や歌もたくさん聴かないと〜。

もちろんオーケストラ曲もね。

 

なんだなんだ!どーした私?

昨日今日とまともに勉強してる感じがするぞ?笑

 

S先生、ありがとうでした〜💓